
こんにちは!とーこです!
「ストレングスファインダーって知ってますか?」
就職活動をしている時
職場の人間関係で悩んだ時
転職を考えている時
「自分て一体どんな人間なんだろう」と悩んだりしますね
- 自分にできることってなんだろう?
- 自分はなにが得意なんだろう?
- 自分が人より長けていることってなんだろう?
多くの人が自分で考えて答えを出そうとしますが、自分について知るには客観的な視点が必要です。
一人で考えても答えは出ません。
私は「自己分析ツール」を使うことをオススメします。
有名な自己分析ツールに「ストレングスファインダー」があります。
ストレングスファインダーを受けることで、
自分の「無意識に繰り返し現れる思考・感情・行動のパターン」を知ることができます。
この自分では気づきにくい無意識の特徴を知ることができるというのがポイントです。
今回の記事では、この「ストレングスファインダー」について説明します。
目次
ストレングスファインダーとは?
ストレングスファインダーとは、アメリカのギャラップ社が開発した才能診断ツールです。
ギャラップ社が約40年かけ200万人以上の調査を行い、才能を34個の資質に分類しました。
世界60カ国1700万人以上が受講していて、個人でも企業のマネジメントでも活用されているそうです。
ストレングスファインダーは有料ツールで、177個の質問に答えると自分の上位5位の資質を知ることができます。
さらに課金すると34の資質全ての分析結果を知ることができます。
ストレングスファインダーのやり方
ストレングスファインダーのやり方は3つあります。
- 書籍を購入して付属のアクセスコードでテストを受ける
- 公式サイトからアクセスコードを購入してテストを受ける
- 公式のスマホアプリからダウンロードして診断を受ける
基本的には書籍購入をオススメします。
私は公式サイトで受けましたが、診断結果について見返したいと思った時に
何度もサイトにログインするのが面倒に感じました。
そしてある日、久しぶりにログインしようとしたら、
ログインできず(パスワードを再登録してもログインできない)
ギャロップ社に英文メールを送ることになってしまいました、、、、
診断結果は一回さっと見ただけで理解できるような内容ではないので、読み込む必要があります。
何度も読み返すことができる書籍の方が気軽に手に取れて良いと思いますfa-smile-o
中古本はアクセスコードがないか使用済みです。気をつけてください。
書籍からテストするやり方
書籍を用意しましょう!
書籍の最後の方の綴じ込み部分にアクセスコードがあるので、事前にチェックしておきましょう!
- 公式サイトにアクセスします。
- アクセスコード欄にアクセスコードを入力して「続行」クリック。
- 個人情報を入力して、「続行」をクリック。
- 次の画面で 「CLFTONSTRENGTHSテストを完了」をクリックしてください。
- ギャラップ社からの情報のメールを受け取るか選択します。「必要ありません」でOK。
- 言語の選択、「続行」をクリック。
- 「Clifton StrengthsFinderのテストを受ける」を選択して「続行」を クリック。
- 内容を確認して「次へ」をクリック。
- あとは質問に答えましょう!
質問は計177問。だいたい30〜40分かかります。
各設問は、20秒以内の回答時間制限があります。
できるだけ直感で選んだ方が良いそうです。
公式サイトからテストする場合の料金
- 上位5位まで知りたい→$19.99(約2,200円)
- 上位5位を既に知っていて、さらに34資質全て知りたい→$39.99(約4,400円)
- 34資質全て知りたい→現在
$89.00が$49.99(約5,500円)
上位5位まで見てから、さらに課金して34資質をみることもできます。
でも私は最初から34資質見ることをオススメします!
というのはTOP5位の資質を見たら、絶対に34の資質全部が見たくなるからです!
最初から34資質見た方がお得だと思います。
公式サイトからアクセスコードを購入してテストするやり方
クレジットカードを用意しましょう。
- 公式サイトにアクセスします。
- サイト右上の緑色の「製品購入」ボタン、または左下のCliftonStrengthsテスト付き電子書籍の
「購入」ボタンをクリックします。 - 左上の 「Assessments 」をクリックします。
- 34資質全て、かTOP5かどちらかの「ADD TO CART」をクリックして、
次に表れる画面の内容を確認したら「CHECH OUT」をクリックしましょう。 - 「すぐに登録」をクリックして、ユーザー登録を始めます。
- 個人情報を入力します。
※ギャラップ社からの情報メールを受け取るかの選択は「必要ありません」でOK。
クレジットカード情報を入力後、「購入の完了」をクリックする。 - 購入の完了という画面が出たら、「アクセスコードの管理」というボタンをクリック。
- コード管理の画面が出たら、「テストを受ける」をクリック。
- 使用するアクセスコードを選択して、「続行」をクリック。
- 言語の選択をして「続行」をクリック。
- 「Clifton StrengthsFinderのテストを受ける」を選択して「続行」をクリック。
- あとは質問に答えましょう!
スマホアプリからテストするやり方
※アプリがバグることがあるらしいのであまりオススメしません。
スマートフォンのアプリを使います(無料)
iOS、Android端末の両方に対応しています。
App Store(iPhone)かGoogle Playストア(Android)でアプリをインストールして下さい。
支払いはクレジットカード以外にも選べます。※アプリ内課金になります。
スマホでテスト後、公式サイトで詳細をみることも出来ます。
- アプリをインストールして開く。日本語を選択。
- 「登録」をタップ。
- 必要事項を入力し「登録」をタップ。
- 「確認しました」をタップ。
- 送信されたメールを開く。
- 英文の中のURLの部分をタップ 。有効化の確認という表示が出たらOK。アプリに戻る。
- 「購入」をタップ。
- TOP5か34資質か選択してタップ。
- 「支払い」をタップ。
- 「サーベイの開始」をタップ。
- 言語の選択をして「続行」をタップ。
- 「Clifton StrengthsFinderテストを受ける」を選択し て「続行」をタップ。
- 質問に答えましょう!
ストレングスファインダーの結果
fa-bullhornこの34資質分類シートは以下のサイトでダウンロードできます。
→【無料配布】ストレングス ファインダーの34資質分類シート
↑公式サイトより。
私のTOP5位
- 公平性(全てに平等)
- 適応性(臨機応変)
- 共感性(共感が得意)
- 調和性(調和が得意)
- 内省(深く考えるのが得意)
でした、、、。
静かで穏やかで主張のなさそうな感じ(苦笑)
影響力が皆無です、、
ちなみに今までずっと営業・接客・サービス業で働いていたので
コミュニケーションが最下位であることは衝撃的でした!!コミュ障か?!
(適応性で乗り切っていたのかな、、)
この結果をみて感じたこと、、、
自分のTOP5の資質ほどんどは人との関わり合いの中で活きる資質であるということ。
基本的に受け身ですね。
過去を振り返ると、会社という集団組織の中でいつも同じことで悩んでいました。
- 基本的にどんな仕事もどんな人とも一緒に働ける(適応性)
- 誰に対しても平等に接する(公平性)
- 集団に入るとその中で必要とされる人になろうとする(適応性、共感性、調和性)
- 職場全体の働き方、仕事内容と量、立場を自然と観察しているので、バランスが崩れている所に気づく(公平性)
- 業務改善したい同僚の気持ちがわかる(共感性)
- でも自分自ら改善を主張することが出来ない(調和性)
- 職場で悶々とするので、家に帰って一人で頭の中を整理したいと常に思っている(内省)
こんな感じですね〜。
問題を解決するという行動が起こせない!!
いつもこれで悩んでいます。
結果
一人の方が気楽だな、、、(笑)
いやいや!でもこのストレングス ファインダーを読み込んで
もし次に問題を解決したいけど行動に移せない時は、
一人で悶々としないで、影響力のある(指令性、活発性)と組もう!と思いました。
ストレングス ファインダーのいい点はここだと思います!
自分一人で解決しようと思わなくていい!
自分にない才能を持った人と、一緒に補い合っていけばいいんです!
そう!私は小学校の頃を思い出しました。
私は人より前に出なそうなのに、自分で立候補して学級委員長になったことあるんですよ。
でも朝礼の時とか副委員長にクラスのみんなの前で話す役割をまかせて、
自分は先生みたいに椅子に座ってクラスの様子を見てたんです!
前に出て話したくなかったんです。目立つから!(笑)
その副委員長は影響力が高く活発な子だったので、自然と役割分担していたんです!
え?立場は?と思うかもしれませんが、
これが自分にとってバランスがいい状態だったんだろうなと思います。
まとめ
ストレングス ファインダーはやってみるととっても面白いです!
無意識の自分の思考・感情・行動のパターンを知ることができます。
この結果を参考にして、自分についての悩みや問題を深掘りしていくと答えが見つかるかもしれません。
ぜひやってみてください!